1 :
スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 22:53:20.47 ID:
366Qi0To0.net
“宮さん”は『毛虫のボロ』をやりたかった
実は『毛虫のボロ』は、宮崎監督が以前にやりたがっていた企画。ちょうど『もののけ姫』が企画として挙がっていた頃だった。
「宮さんは、『毛虫のボロ』の方をやりたいと提案したが僕は反対した」と鈴木氏。「人間が出てこない物語だったので、
80分から100分の長編として実現させるのはかなり難しい。『ボロ』を作るならもっと年を取ってからと思っていました。
一方、『もののけ姫』は “アクション映画” ですから、それをやるなら(監督が50代半ばの)今だと思い、『もののけ』をやりませんかと提案した。僕の現実的な判断です」
そして、「引退」しても、本当はアニメーション映画を作りたくて仕方がない宮崎監督のホンネがよくわかっていた鈴木氏は、
ある日、「暇なので、雑談ばかり」仕掛けてくる監督に「短編でもやりますか?やるとしたら『毛虫のボロ』ですか?」と聞いてみた。
「そしたら怒っちゃってねぇ。『俺がひそかに考えていたことをなんで先に言うんだ!』って。わかってますよ、そんなこと。長い付き合いなんだから」
こうして、初めてCG中心の短編に取り組むことになった宮崎監督に、鈴木氏が提案した選択肢は2つ―ジブリと
長年の親交があるジョン・ラセター率いるピクサーのスタッフと一緒に作るか、それとも日本の若いCGスタッフと一緒に作るか。
監督の答えは「日本のCGがいいよ。ピクサーの人は(話すのが)英語だからさ」だったとのこと。
『毛虫のボロ』が三鷹の森ジブリ美術館で公開されるのは、あと1、2年先になりそうだ。
http://www.nippon.com/ja/views/b05401/
宮崎監督が鈴木氏の助言を受け入れて、大きな方針転換をしたことは何度かあるが、最後の長編『風立ちぬ』の時もそうだった。
監督は『崖の上のポニョ』の続編を作りたかったそうだ。しかし、鈴木氏は宮崎監督が戦争をどう描くかを見たいという思いで、
当時監督が模型雑誌で連載中の漫画、零戦を設計した堀越二郎を主人公にした物語の映画化を提案した。当初監督は乗り気でなかったが、
結局鈴木氏の提案を尊重した。「彼は『ポニョ2』をやりたがっていたけど、僕は見たくなかった。それだけです」
8 :
ボ ラギノール(石川県)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 22:57:13.36 ID:
fuHeA/e+0.net
>>1
ポニョ2すげー見たい
138 :
超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 03:04:35.23 ID:
fTdLGevr0.net
>>8
今度は戦争だぞ。
151 :
ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 03:54:43.61 ID:
/bI30bNr0.net
>>138
大量のポニョウォーリアとか巨大なポニョクイーンとか出てきて
最後はローダーに乗った宗介とクイーンがタイマンはるやつ?
50 :
キングコングニードロップ(関東地方)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:24:10.79 ID:
CLdTJIYbO.net
>>1
鈴木何様だよ。僕が見たくなかったからとか。天狗になってねーでジブリ立て直せよ。バカか。
94 :
雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:40:08.33 ID:
zJsQwcbS0.net
>>1
>「引退」しても、本当はアニメーション映画を作りたくて仕方がない宮崎監督
想像つくわ体が元気なら長編もやればいいじゃん
どうせ長くはないんだから今更反対もされないだろ
105 :
ミドルキック(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:52:13.18 ID:
wLzSJkJW0.net
>>1
崖の上のポニョ THE MOVIE でも作ってろ
112 :
中年’sリフト(長屋)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 01:13:21.47 ID:
v0y+Cs9X0.net
>>1
これ、関わった若いCGスタッフが精神病んだって案件だな
日本アニメ(ーター)見本市で、エヴァの世界観の下、
3DCGの音楽ライブやってた奴
4 :
不知火(宮城県)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 22:56:15.74 ID:
6do4bQPh0.net
ナウシカ2をやってくれよ
割とマジで
7 :
スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 22:56:54.02 ID:
366Qi0To0.net
>>4
ナウシカ原作版映画は庵野が予約済
たしか駿もOK出してる
14 :
アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:00:59.41 ID:
wHC3tDtI0.net
>>7
正確には「クシャナ戦記」な
戦車出すなら許すと
64 :
フライングニールキック(静岡県)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:29:20.34 ID:
/PTXzBqp0.net
>>14
お願いしますソースください
安眠したいんです
71 :
グロリア(香港)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:38:06.08 ID:
s7wMb5Bj0.net
>>7
一時期パヤオが庵野に2作らせるのオーケーしたとか報道でたけど、
そのあとそんな話なかった扱いになってるけどな
パヤオ自らそんの許可しとないとか否定しちりして
いつもの思いつき発言だから今後もどうなるかはわからんね
173 :
ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 05:58:07.48 ID:
vu+Ux4q30.net
>>7
ぜひやってほしいが庵野も不安定だからなあ
249 :
セントーン(家)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 15:10:39.30 ID:
K/YNcfCj0.net
>>7
エヴァなんかもうどうでもいいからそっちやって欲しいわ
123 :
ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 01:45:47.98 ID:
jpvphIy50.net
>>4
アニメはマンガ全7巻のうちの2巻くらいまでの話なんだよなそういや
また読み返すかな
230 :
ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 12:15:17.21 ID:
GlAffb3x0.net
>>4
宮崎駿でなくてもいいよ
最初から最後まで全部やって欲しい
252 :
ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 15:14:19.87 ID:
K1tTJCed0.net
>>230
絶対、吾朗ちゃんがやることになるだろうから
やめてほしい
5 :
閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 22:56:31.56 ID:
HDO7uz7l0.net
鈴木「大橋のぞみちゃんは引退しましたよ…」
宮崎「…」
9 :
タイガードライバー(山形県)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 22:57:29.50 ID:
0pL39vdP0.net
ポニョおもしろくなかったから内容もあまり覚えてない
10 :
雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 22:58:33.65 ID:
vUdPgT580.net
なんだかんだ定期的に色んな続編やりたがってるけど常に却下されてる
11 :
フェイスクラッシャー(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 22:59:26.36 ID:
mVQKVuUZO.net
鈴木に同意
ポニョそこまでおもろくない
13 :
ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:00:17.44 ID:
IZC0DrVq0.net
ポニョは最後の展開が謎すぎて好き
15 :
オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:01:08.26 ID:
6AXVBEiO0.net
トトロ2なら見たい
19 :
レッドインク(大阪府)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:02:37.43 ID:
X1hR3ICH0.net
2て
人間になってしまったポニョはもう活躍できないだろ
24 :
ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:04:49.96 ID:
/8u1LZ9T0.net
何であのガキは親を呼び捨てにしてたんだ?
先生や婆さんには礼儀正しい子だったのに
187 :
トラースキック(東京都)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 06:24:22.00 ID:
Lj99u+Hd0.net
>>24
雑誌の宮崎駿インタビューによると「名前で呼ばせるダメな若い母親」を表すため
26 :
ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:07:17.95 ID:
bUTbSQLb0.net
唯一映画館で寝た映画がポニョ
27 :
チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:07:34.04 ID:
qGqYRlVX0.net
ナウシカ完全版作れよ
37 :
レッドインク(大阪府)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:15:42.15 ID:
X1hR3ICH0.net
やりたいんならまず漫画を描いて発表して世間の支持をあつめなきゃね
そしたらクソ鈴木もぐぅの音も出んだろ
あと、鈴木よりもマシなプロデューサー他にいっぱいいるだろに
41 :
スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:18:23.85 ID:
366Qi0To0.net
>>37
いや宮崎をなんとかコントロールできるの鈴木しかいないだろ
43 :
レッドインク(大阪府)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:20:38.53 ID:
X1hR3ICH0.net
>>41
なんであんなのに従ってんだろ
パヤオは鈴木のチンポでしかイけないチンポ奴隷なのかな
54 :
リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:25:40.31 ID:
AZn39V8M0.net
鈴木は商業的に成功させるのは上手いんだが、一度でいいからパヤオの本心のままに作り上げた作品を見てみたい
金は腐るほどあるだろうから、ジブリから独立して何か作ってくんないかな
60 :
テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:28:10.18 ID:
fl9K9auc0.net
>>54
おそろしい(おそろしい)
73 :
ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:46:49.87 ID:
7zMTPAeB0.net
>>54
パヤオに金なんて無いよ
好きな映画なんて作ったらまた借金地獄
179 :
16文キック(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 06:08:39.41 ID:
gzdbOHkfO.net
>>54
どれだけ高名な人でも、そういうのは利益にならない、仕事じゃないからだが
何か消えないんだよな
57 :
マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ :2016/07/19(火) 23:26:49.19 ID:
fdgxWBLG0.net
ゲド戦記2!
80 :
ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:03:03.05 ID:
CCp69G6M0.net
無理を承知でカリオストロの城の続編見たい
92 :
超竜ボム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:36:52.98 ID:
oSwt040iO.net
>>80
きれいに完結してる作品を、どう続けたいのかいな?
102 :
フライングニールキック(四国地方)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:50:33.94 ID:
2mqqctZQ0.net
>>80
なんかのインタビューで「あんなのは手管だけの作品だから自分の中の評価は高くない」みたいなこと言ってたな
でも見てる側はああいうのが好きなんだよね
265 :
キドクラッチ(静岡県)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 16:16:45.56 ID:
fgPVO+3B0.net
>>80
確か元ネタの原作は続きがあるよな・・・でもラストは・・・
87 :
栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:19:10.37 ID:
VO3uL0GP0.net
やらねーよ
今のジジィにゃもう無理
91 :
雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:34:56.57 ID:
whpG54bT0.net
ジブリに金落とすと鈴木に金行くから金使うのやめるわ
鈴木敏夫のラジオもチャンネル変えてる
でもジブリのレイアウト展は行ってしまうかもな
そんでまた後悔するのか
95 :
ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:41:08.92 ID:
YdHdeB810.net
駿夫はもののけ姫以降つまらん
103 :
バズソーキック(空)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:50:42.78 ID:
nCdEewMS0.net
これ長編で動かせよ
104 :
ウエスタンラリアット(福岡県)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:51:07.20 ID:
Xo9mrFj10.net
宮崎アニメが面白かったのは高畑勲が関わってた作品だけ。
242 :
バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 13:13:06.21 ID:
bJ5PbvsY0.net
>>104
本これ
高畑がからむと作品的に良い緊張感があった
鈴木だと興行的に成功するか失敗するかのゼニがらみの緊張感だなw
108 :
雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:55:55.28 ID:
whpG54bT0.net
鈴木は経営者としては有能だがそんなのを求めてるのは広告代理店だけ
むしろ鈴木がメインで関わってからのジブリは無駄な時間が過ぎただけだった
109 :
雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 00:57:12.33 ID:
whpG54bT0.net
ジブリ関係に落ちたデカイ金が他のアニメ関係者にまわればどんなに有益だったか
113 :
アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 01:14:58.00 ID:
TEBXqcBn0.net
作るならハウルだろ
115 :
ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 01:19:09.65 ID:
YOMdm0430.net
鈴木は吾郎にゲドやらせてコケさせた戦犯
172 :
デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 05:54:00.32 ID:
i1xCfZ/E0.net
魔女の宅急便以外は興味ねーわ。
181 :
ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 06:13:50.18 ID:
7PknIRa50.net
イモ虫「ニャッキ!」みたいのやるのか
http://p.twpl.jp/show/large/JX4f9
粘土でこんなことやるってどんだけ時間かけてるんだ
ニャッキ!
VIDEO
202 :
ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 07:53:46.79 ID:
4oerYB9e0.net
引退したんじゃなかったのか…
203 :
ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 07:54:33.49 ID:
7PknIRa50.net
3DCGの事なんだな
過去のアニメは普通に色付けなどコンピュータでデジタル処理してるというから
205 :
ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 08:05:58.10 ID:
7PknIRa50.net
ポニョは完全手書きだという
1997年の『もののけ姫(Princess Mononoke)』以来、CGを使用してきた宮崎監督だが、
『崖の上のポニョ』ではCGを使っていない。「自分たちの体験でみていくと、電気がやったもの
では人はあまり驚かない。自分たちはずっと鉛筆で描いてきてましたので、この際、思い切って
鉛筆で、しかも鉛筆を全開させてやっていこうと」と、監督はNHKのインタビューで語った。
本作ではキャラクターや物を動かすために17万枚の絵が作画され、宮崎駿作品で最高記録となった。
スタジオジブリ(Studio Ghibli)によれば、これらの絵を描くのに、70人のスタッフで1年半かかったという。
さらに、動かない背景画も手書きで描かれている。
221 :
ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 10:55:03.08 ID:
BG+CR83a0.net
満を持してシュナの旅をやろう宮さん
247 :
ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 14:55:27.26 ID:
7PknIRa50.net
じじい出てくんな
即席ラーメンでも食って寝てろ
248 :
ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 15:04:12.77 ID:
7PknIRa50.net
ファインディング・ニモ 2003年公開 興行収入 920億円
崖の上のポニョ 2008年公開 興行収入 155億円
250 :
ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 15:10:47.21 ID:
7PknIRa50.net
262 :
ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 16:02:21.51 ID:
BG+CR83a0.net
意外に素直に鈴木敏夫の言うこと聞くんだよな
こいつら殴り合いのケンカしそうなぐらい全然タイプ違うのに
268 :
ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 16:22:52.45 ID:
BG+CR83a0.net
辛うじてナディアは…
いややっぱ似て非なるものだな
270 :
キドクラッチ(静岡県)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 16:25:31.93 ID:
fgPVO+3B0.net
>>268
島編・・・
274 :
ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 16:47:42.98 ID:
BG+CR83a0.net
宮崎駿って続編は作らない主義って常々言ってたよな
どこをどう捻り出したらポニョ2なんて言葉が出てきたんだ
1番需要ないやつだろそれ
287 :
キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 17:38:53.21 ID:
PdkEYPPm0.net
>>274
もう危ないんじゃないかね
年だからね
283 :
キドクラッチ(静岡県)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 17:09:13.82 ID:
fgPVO+3B0.net
仕様が変わったのか?
https://imgur.com/a/QWN7y
286 :
キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 17:35:56.90 ID:
PdkEYPPm0.net
息子に作らせた三作品いらなかったよね
290 :
ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 17:40:39.65 ID:
BG+CR83a0.net
>>286
コクリコ坂はあれはあれでなかなか
295 :
キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 17:51:38.93 ID:
PdkEYPPm0.net
>>290
悪くなかったけどさ
ファンタジーじゃないって時点でジブリじゃなくてもと思ったし
パヤオなら耳をすませばみたいにファンタジーじゃなくてもファンタジックに作るから
やっぱ才能の差が引き立ってたよ
298 :
ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 17:56:28.70 ID:
BG+CR83a0.net
>>295
ジブリじゃなくてもいいはそうだね
俺はあの暗い演出けっこう好き
あと耳をすませばは故・近藤喜文監督ね
彼の功績を永遠に讃えよう
300 :
キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 18:46:32.66 ID:
PdkEYPPm0.net
>>298
耳をすませばってパヤオじゃなかったのか
そりゃ失礼
私が最近ので惹かれたのは高畑のかぐや姫だわ
米林のマーニーもまあまあ好き
301 :
ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 18:50:56.16 ID:
BG+CR83a0.net
>>300
パヤオさん「近ちゃん近ちゃん、いい漫画があるんよ、映画にしてみない?」
って流れだったそうな
あとマーニーは百合アニメとして高く評価してる
297 :
アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 17:55:37.12 ID:
eWhOxWpG0.net
>>286
素人だったごろーちゃんの成長を感じ取れていいじゃないか
>>290
コクリコ坂はパヤオ協力してるし、それでその後の他作と比較すると
パヤオはあえて過去作品のような作風を避けてるのだろうな
実際に、ジブリは同じ演出(作風)をせずに常に新しいのを模索してるとか言ってたし。
だから徐々に王道の作品から外れたのを作り、従来のジブリファンからウケが悪くなってんだろうな
漫画でも作家が新シリーズで作風変更してファンに叩かれるのは普通にあることだから
現状のジブリを取り巻く環境も同じなんだろうね
307 :
ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 19:11:39.59 ID:
BG+CR83a0.net
劇場で掛けること前提だから、ちょっと贅沢な作画にできる
TVシリーズはマジできついって言ってたなぁパヤオさん
311 :
チキンウィングフェースロック(長崎県)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 19:36:16.17 ID:
omO/jws60.net
【特集・憲法】9条 世界に伝えよう – 鈴木敏夫
みんな戦いが好きですよね。自分が勝つ側に立つからでしょう。
負ける側に立った途端に、やってられない。ジブリでも昔、「戦争の名人」と呼ばれた名将を取り上げたいと言ったやつがいて。「おまえ、自分のこととして考えろ」って言いたくなった。
もしその企画をやるとしても、僕なら名将に連れて行かれてひどい目に遭う、一兵卒の視点から描きたいですけどね。
平和ぼけですね。想像力に欠けているわけでしょ。安倍さんなんかはね、年が若いのになぜああいうこと
を考えるのか、ちょっとピンときません。もう少し上の世代だったら分かる気もするんですが。やり方を
間違えたから日本は負けた。間違えなかったら勝っていた。そう考える、ある年齢の人たちがいるのを
僕は知っていますしね。
日本には美しい森林もある。自分の国は自分で守るという考え方もあるでしょうが、平和憲法を持ち、
森と水がきれいな国をね、みんな侵せますか。そこへ侵略する国があったら、世界の非難を受ける時代でしょ。
現代って、一国の暴走に世論がブレーキをかける時代なんです。
http://blogos.com/article/67038/
312 :
チキンウィングフェースロック(長崎県)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 19:52:24.00 ID:
omO/jws60.net
日本人には防衛を許さず外的から襲撃され滅亡すること強いるくせに
自分達はいけしゃあしゃあと24時間警備会社に守れて広告代理店等の宣伝攻勢で巨匠オナニー垂れ流すだけ
その実像は実態を知るまともなアニメ業界人達が鼻で笑うような間違った手塚像を掲げ批判する腐った根性、絵柄さえ東映のもの、内容も過去の名作映画やメビウス等のパッチワーク
作品作る度に“完成前に”名作扱いで恥ずかしげもなくドキュメンタリーに出演(笑)
出たがりの手塚がまんべんなく、そして漫画、アニメ文化の為にメディアに出てたのと違い(親族の広告代理店社員に守られながらの誰かさんと違い、一番きつい時期の梵書と戦っていた作家の一人)
ドキュメンタリー(笑)にだけ出て作家面のオナニーで公共の電波汚すだけのキチガイ
あの時代に漫画、アニメ文化を潰すとして全集の巻末で共産主義批判をちゃんとしてる手塚の足元にも及ばない
319 :
バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 20:33:30.21 ID:
bJ5PbvsY0.net
他人入れたら分け前やらんといかんから身内を選んだ
320 :
キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ :2016/07/20(水) 20:37:27.31 ID:
PdkEYPPm0.net
流石にいくら身内でもノーギャラはないだろうよw
ノーギャラで親の七光りって叩かれまくるってどんな修行w
: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
この記事へのコメントはありません。