
1: :2017/10/01(日)16:43:10 ID:
2: :2017/10/01(日)16:44:15 ID:
4: :2017/10/01(日)16:45:47 ID:
安いし問題なく速度もでてるしなんでもっと早く買えなかったと後悔してる
今まで金をドブに捨ててたわ
3: :2017/10/01(日)16:44:37 ID:
5: :2017/10/01(日)16:46:02 ID:
7: :2017/10/01(日)16:49:18 ID:
家族三人合計6000円いかない。
10: :2017/10/01(日)16:50:37 ID:
庶民の味方だね
うちも子供が携帯いる年になったら格安SIMもたすわ
8: :2017/10/01(日)16:49:23 ID:
ちなみに解約料金2万円と残債7万円纏めて払ったけど後悔してない快適っす!!
9: :2017/10/01(日)16:49:44 ID:
11: :2017/10/01(日)16:58:25 ID:
デメリットは不具合があっても自分で解決しなければならないのと通信速度が安定しない事
あと端末も使えるかを吟味しなきゃならない
15: :2017/10/01(日)17:06:20 ID:
今のところはデメリットは感じないメリット
1 プランがシンプルで分かりやすい
2 キャリアみたいなあこぎな抱き合わせ商法もない
3 安い、俺が契約してるとこは解約金もない
19: :2017/10/01(日)17:09:37 ID:
速度なんぼ?
21: :2017/10/01(日)17:14:00 ID:
家でネットする分には全然余裕

25: :2017/10/01(日)17:19:00 ID:
普通に使えてるけどな
30: :2017/10/01(日)17:22:11 ID:
いやww待て
その速度はやばい
人に勧めるレベルじゃねぇよ
32: :2017/10/01(日)17:23:38 ID:
まったく支障ないんだがネット読み込みも普通だぞ
122: :2017/10/01(日)23:10:52 ID:
上り815KB/s(6.52Mbps)か
まあまあ出てるな
104: :2017/10/01(日)18:41:27 ID:
デメリットは得にないけど
都会だとくそ遅いぞ
田舎だとかなり快適
107: :2017/10/01(日)18:44:29 ID:
だけじゃないけど
>>104
むしろデメリットがほとんどやん
格安SIMはゴミ山から一粒の金を探すレベル
デメリットは回線の優先順位が下位なのでゴールデンタイムは速度が出なかったりするらしい
今のところ今使っているところは俺が住んでる地域ではいつの時間帯もキャリアと同じように使える
20: :2017/10/01(日)17:09:52 ID:
ついでにネットのプロバイダも安いとこに変えたし通信費節約しまくる
22: :2017/10/01(日)17:16:07 ID:
だな。家にいたらワイファイ使うしな
プロバイダって基本1100円じゃない?値段差あるのか
24: :2017/10/01(日)17:18:53 ID:
ネットはスマホだけ?
35: :2017/10/01(日)17:25:54 ID:
キャリアで1GB契約してる俺は最強
外で動画見ないし
制限かかっても動画見なかったら案外使える
37: :2017/10/01(日)17:27:05 ID:
シンプルプランシェア5俺最強
家族多いからクソ安い
固定回線はニューロ光
38: :2017/10/01(日)17:27:58 ID:
1gはさすがに少な過ぎないか?
俺も動画見ることはないけど普通に使っても1は超えるし越えたらほんと使いもんならんからなぁちなみに一月いくら?
40: :2017/10/01(日)17:28:54 ID:
スマホゲとかやらんヤツもおるわけやし動画も見ん奴もおるし
外でたまにブラウジングするくらいなら格安で充分やろ
72: :2017/10/01(日)17:54:45 ID:
74: :2017/10/01(日)17:56:56 ID:
79: :2017/10/01(日)18:02:05 ID:
そもそも大して携帯使わんのに高い金はらってられん
月1400円とか最高ですわ
81: :2017/10/01(日)18:03:22 ID:
外でゲームやらんし
83: :2017/10/01(日)18:03:42 ID:
85: :2017/10/01(日)18:06:49 ID:
俺は通信速度が遅いと思ったことはないなー
不安定だったり切れたこともない
1年半使用@都内不満があったらすぐに替えればいいと思ってる
86: :2017/10/01(日)18:08:08 ID:
どれぐらい遅いの?
大手キャリアの速度制限下ぐらい遅いの?
87: :2017/10/01(日)18:09:17 ID:
いや全く遅くないよ
88: :2017/10/01(日)18:09:39 ID:
上にイッチが貼った画像あるで
ただ制限されてるときほど遅い事は無い
この時間帯みたいに混雑してると若干遅くなるらしいね
91: :2017/10/01(日)18:15:10 ID:
レスポンスは知らんけど
あいぽんでつべの高画質60pが止まることはないよ
まあ外で動画見る必要性はないと思うけど
84: :2017/10/01(日)18:03:53 ID:
89: :2017/10/01(日)18:13:17 ID:
余り高速使わずどんどん高速容量が貯まる
90: :2017/10/01(日)18:13:44 ID:
YouTube観るの制限無しとか魅力的なんだけど
93: :2017/10/01(日)18:17:23 ID:
94: :2017/10/01(日)18:18:44 ID:
音声通話付き月1980円らしい
95: :2017/10/01(日)18:20:57 ID:
2千円でつべ込かー
あれって解像度が320に落とされるんだっけ?
97: :2017/10/01(日)18:22:01 ID:
30秒20円でしょ
99: :2017/10/01(日)18:26:41 ID:
どうしても電話をたくさんかけたい人は大手キャリアがいんじゃね
長話をFaceTime、Skype、LINEの人は格安SIMで
102: :2017/10/01(日)18:37:04 ID:
それならADSLかUQ無制限の方が早くて安いわ
96: :2017/10/01(日)18:21:50 ID:
なんか嫌だわ
98: :2017/10/01(日)18:24:19 ID:
100: :2017/10/01(日)18:29:46 ID:
サービスも悪い
嘘を吐かれた
106: :2017/10/01(日)18:43:41 ID:
夏からだけど、Wi-Fi使えば毎月1GBも使わない事わかったし更に料金下がるでー
111: :2017/10/01(日)18:50:55 ID:
来年には1000円値上がり
どっちにしろ、月々この程度の額で大きなメリット得られているしいいか
117: :2017/10/01(日)19:02:49 ID:
119: :2017/10/01(日)19:08:24 ID:
契約して2年過ぎた途端に料金跳ね上がるのやめーや
120: :2017/10/01(日)19:09:30 ID:
今はMNPで乗り換えてもあまり旨味ないね
124: :2017/10/02(月)09:08:20 ID:
今月20GBのやつ使ってるけど同程度のプランてある?
130: :2017/10/02(月)09:52:34 ID:
12.5Mダウンロード
3.4Mアップロード
十分だよな
153: :2017/10/02(月)11:31:13 ID:
170: :2017/10/02(月)12:42:23 ID:
それで補修とかサービス入れて3600円
クレジットじゃなきゃ支払いできない所が多いから
どうしようか迷ってる人は気を付けてくださいな
179: :2017/10/02(月)16:28:14 ID:
それでも前のガラケーだとドコモで電話とか色々してると6000円から7000前後かかっちゃう上にネット見れないから今の方が全然いいんだ
一年限定だけど1日何Mのコースだと50Mサービスで増えて月GBだと1GB増えるから思ったより不便しない
180: :2017/10/02(月)16:36:26 ID:
でもそろそろさらに安さを突き詰めた方がいんじゃない?
182: :2017/10/02(月)16:49:00 ID:
その利用状況ならUQ無制限に楽天電話つけた方が安いやん
183: :2017/10/02(月)16:54:12 ID:
そんだったらJⅡにいきますわ
>>182
UQもいいなーとおもったんだけど
友達が入ってクッソ重かったと聞いてやめた
何より今のところは縛りが短いから最初に選らんだんよ
縛りが半年だからお試しにもいいかな?って
185: :2017/10/02(月)16:59:19 ID:
UQの無制限か定額どっちだ?
全然違うぞ
無制限は最大値低いかわり常に最大値くらいを安定してだすからYouTube見れるが
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。